 |
野崎皮膚科:巻き爪の治療としてワイヤー法を行っています。お気軽にご相談下さい
|
 |
 |
|
|
皮膚科
・接触性皮膚炎(かぶれ)《職業性 ・草木 ・化粧品・金属アレルギー 》
⇒金属アレルギーは、パッチテストで確認
・手湿疹 ・皮脂欠乏性湿疹
・アトピー性皮膚炎
・じんま疹 ・痒疹
・やけど・しもやけ・日光皮膚炎・光線過敏症・中毒疹・薬疹
・しょうせき膿疱症
・タコ ・ウオノメ
・にきび ⇒ ケミカルピーリングやビタミンA酸ゲル(ホームピーリング剤)で対応しています。
・しみ ⇒ しみとりクリームとしてハイドロキノンを使用しています。
またビタミンA酸ゲルとの併用で効果がさらに良くなります。
・しわ ⇒ しわとりクリームあり
・そばかす ・イボ ・ほくろ ・皮膚腫瘍
・多汗症・わきが・にきび
・爪の異常
・巻き爪 ⇒ ワイヤー法
・とびひ・せつ(おでき)・単純性ヘルペス・帯状疱疹
・ウイルス性イボ・水イボ・水虫・たむし・カンジダ
・虫刺され・疥癬・シラミ
・乾癬・尋常性白斑⇒紫外線療法(PUVA)を行なっています。
・円形脱毛症⇒難治な例には局所免疫療法(SADBE)を行なっています。
ピアスの穴あけを行なっています。
ピアスのトラブルもご相談ください。(穴をあけたままで治療できます。)
ケミカルピーリングを行なっています。
イオン導入を行なっています。 |

アトピー性皮膚炎は、どんな病気かと一言で表現するのは難しいですが、体質が関連した「慢性に経過する治りにくい湿疹」ということが言えます。
しかしながら世間で言われているような難病ではなく“普通の治療”で充分にコントロールがつく例がほとんどです。
皮膚の清潔に気をつけることや自分の身の回りに何かアトピーを悪くする事(物)がないか、そういったこともあわせて注意していく必要があります。
ステロイド外用剤の副作用を必要以上に恐がったり、そのために民間療法に走ってしまったりして、アトピーをかえって悪化させてしまうこともあります。
当院では、アトピー性皮膚炎に関する正しい知識を持ってもらうことも治療と同様に重要なことと考えております。
又、公立昭和病院勤務時代に「アトピー外来」部門を開設しておりましたので、当院でもその経験と技術を生かしてアトピー性皮膚炎の治療に取り組んでおります。
アトピー性皮膚炎をもっと詳しく知りたい方へ   |
|
 |
■診療時間平日:AM 9:00〜12:00/PM 3:00〜 5:30
水・土曜日:AM 9:00〜12:00
■休診日:日曜日・祝祭日 水・土曜日の午後 |
|
野崎皮膚科 〒324-0042 栃木県大田原市末広3-3004-2
TEL.0287-24-6136 FAX.0287-24-6137
|
|